自分を愛するということ

こんにちは。

本当のあなたを見つけるお手伝いをする

スピリチュアルセラピストともみです。

ご訪問いただきありがとうございます。


まずは自分を愛しましょう

よく言われる言葉ですよね。

言葉の意味はわかるんだけど

実際どうしたらいいんだっけ??

と悩む方もいると思います。


嫌なことはやめる

本当にやりたいことをやる


うんうん

それもすごく大事なことです。


でもその前の下準備として

その奥にある自分の感情に気づく

というのがとっても大切です。


例えば

家族の晩御飯作りたくない!

私は自分の気持ちを大切にしたいから

今日は買い食い!

あー、ラクチン♡


これでもその時はすっきりするんですよね。

でも

家族の晩御飯作りたくない!

の裏側に

女が家事をしなければならないという価値観があって

家事をしない女はダメだという価値観があって

女は束縛されているという価値観があって

それに対して

怒り

悲しみ

があるのだとしたら


それをそのままにしておくと

何度も何度も

家族の〇〇したくない!

という葛藤に襲われます。


なので

今日は買い食い♡ラクチン!

の前に

「家族の御飯を作りたくない」自分の感情を感じてみましょう。


自分のハートのあたりにある

モヤモヤした感情をじっくり感じて

怒りなのか

悲しみなのか

不安なのか

その感情に名前をつけてあげましょう。


そしてその感情をただ感じてみましょう。


感情をしっかり感じるだけで

身体が緩んでくる感じがすると思います。

そして身体が緩んできたら

その感情を手放しましょう。


ノートに書いて破ってもいいし

光を当てて浄化してもいいし

天使などに手伝ってもらってもいいし

ご自分のしっくりくる方法でいいと思います。


何度も繰り返すうちに

家族の御飯を作るのが喜びに変わるかもしれないし

家族の御飯を作らないことに対する罪悪感がなくなるかもしれないし


とにかく

「家族の御飯を作ることに関する苦痛」が

あなたの世界から消えていきます。


「自分を愛する」ということは

自分の感情を丁寧に感じてあげること

なんでしょうね。


自分でも気づかない自分の感情を見つけるお手伝いをしています。

現在募集中のWS

Light Enhancement  光の道の拡大

私たちの魂は神聖なる光です。 あなたがご自身の神聖さに気づき、美しい人生を歩むお手伝いをいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000