妄想暴走族、始まりの地に降りたつ!!④
こんにちは。
あなたの真実を見つけるお手伝いをする
ライトセラピストともみです。
ご訪問いただきありがとうございます。
LINE@始めました!
こちらからもセッションの受付やWSイベントのご案内などをさせていただきます。
ぜひ、こちらの友だち追加のバナーをタップしてくださいね。
もしつながらない場合は@493ynvijで検索をお願いいたします。
友だち追加していただいた方にもれなく
葛城でゲットしたヒーリングエネルギーをプレゼントいたします。
受け取っていただいた方々からとってもパワフルだとご好評いただいております。
ぜひ、友だち追加してくださいね^^。
さて、ペンデュラムに誘われるまま
次に向かったのが高鴨神社でした。
高鴨神社の御由緒によると
「当神社は全国鴨(加茂)社の総本宮で、弥生中期より祭祀を行う日本最古の神社の一つです。主祭神の阿遅志貴高日子根命(あぢしきたかひこねのみこと)、 その御名を迦毛之大御神(かものおおみかみ:「大御神」と名のつく神様は天照大御神、伊邪那岐大御神と三神しかおられません。)と申され、死した神をも甦らせることができる、 御神力の強き神様であられます。」
どうもこの葛城の地から鴨一族が始まったようです。
なんと、あの役行者や中臣氏も鴨一族の流れなんだとか。。。
これは、なんだかいろいろ大好物がそろってきましたよ💛
ここは葛城坐一言主神社とはまた違うエネルギーに満ちていました。
先ほどの葛城坐一言神社のエネルギーがカルピスの原液とするなら
こちらはまさに最適なおいしさに薄められたカルピスウォーター(笑)
雨が降りそうなしっとりとした空気感のなかで
とても心地よいエネルギーを堪能することができました。
余談ですが、はっちんは京都の下鴨神社に行くと毎回死にそうになります(笑)
でも、ここの高鴨神社は大丈夫だったご様子。
やっぱり京都には強力な結界が張ってあるんですねぇ。。
さて、高鴨神社を堪能して次の行動はペンデュラムさんに委ねます。
次の行先は「高天彦神社」
なんと、あの高天原の跡地という伝説もある場所です。
ここでまたしても世にも奇妙な体験をしますが
長くなりますので続きは後ほど。。。
0コメント